知らないと損する!便利すぎる!はてなブックマークの使い方 | ミライFAN [ミライファン]

知らないと損する!便利すぎる!はてなブックマークの使い方 | ミライFAN [ミライファン]

(photo by 足成+文字著者)

インターネットユーザーの皆さん、
「はてなブックマーク」ってご存知ですか?

ってか、僕も存在だけは知っていたんだけど、
いざ使ってみたら、便利すぎる!と驚いてしまったので、
その驚きと、使い方を皆さんにシェアしたいと思います。

はてなブックマークとは?
はてなブックマークは
オンライン上(インターネット上)に
ブックマーク(お気に入り登録)保存する
便利なオンラインブックマークツールで、

更にブックマークを公開して、
世界中の人たちと共有することで
新しい情報体験を提供する素晴らしい
ソーシャルブックマークサービスです。

また、ブックマーク数が画面上に表示されることで、
その記事を良質であるかを瞬時に判断できる
ひとつの基準にもなります。

ブックマーク数が多い=ある程度良質だろう
どうやって使うのか?
もちろん僕もこの「はてなブックマーク」は
日常的に使っています。

たとえばどんな風に使っているのかというと、

参考になった記事とか、
感動した記事って、

「後で読みたい」とか、
「もう一度読みたい」って思いますよね?
そういった時に、はてなブックマークを使うわけですが、
僕自身も、この「はてブ」を知る前は、
自分のパソコンのインターネットブラウザに
お気に入り登録をしていました。

そして・・・結局は後で見なかったというか、
見ようと思っても、どこにしまったか忘れてしまったりしちゃうし、
パソコンを2台、3台を使っていたりすると、
どのパソコンのブラウザにいれたかも
忘れてしまって見つけられないなんてことも。

その点、はてなブックマークを使いますと、どのパソコンを使おうと関係ないですし、

「料理」とか「英語」とか「京都」とかといったタグを
その読んでいた記事につけておくことで、
タグ検索(料理で検索など)が出来るようになるから、
「あの記事どこだっけなー」という
調べる時間が極端に少なくなるわけです。

さらには、
更に、更には、
その自分のブックマークをオンライン上に公開することで、
世界中の人たちと共有・・・というとピンときませんが、

世界中のインターネットユーザーに良質な記事などを、
「見つけたよ!」とお知らせすることが出来ます。
もちろん友人や会社の同僚とブックマークを
共有することもできます。※非公開設定もOK
そんなことしても意味ないじゃないか!と
思われるかもしれませんが、
最初にお伝えしたとおりで、

ブックマーク数が多い=ある程度良質だろう
につながりますが、
情報収集力をユーザー同士でカバーし合える関係になるので、
へたな記事にはブックマークなんてしませんし、
慣れてくると、いつの間にか自分のブックマーク内も
良質な記事がたまってくるのです。

それでは、はてなブックマークを使ってみましょう
さて、それでは早速
はてなブックマークの使い方をお伝えしたいと思います。

1.ユーザー登録する。
http://www.hatena.ne.jp/

まずは上記サイトにアクセスして、○で囲んだ部分から、
ユーザー登録してください。

(photo by 著者)

2.ログインする。
つづいて、○で囲んだところからログインをしていただきます。

(photo by 著者)

3.はてなツールを登録する。
つづいて、はてなブックマークを登録しやすい環境にするために、
Internet Explorer、Firefox、Google Chrome専用の
ツールを下記URLからインストールしてもらいます。

http://www.hatena.ne.jp/tool/

4.はてなブックマークを試しにしてみる。
ここでは、このページをはてなブックマークしてみていただきます。

画面の右上あたりに、「1」の部分に「B!」マークが

あるかと思いますので、押してもらって、
「2」の「B!ブックマークする」をクリックしてください。

すると、下記画像のようなものが出てきますので、
白い枠で囲われたところに、

[] ※これで囲ってタグをつけます
   下記画像ですと、[あとで読む]とかですね

自分があとからみてわかりやすいタグをつけたら・・・
右下の追加ボタンをおして完了。

はい、これだけのことなので、とても簡単ですよね。

自分のブックマークしたものを確認する
下記画像の○部分にある、
自分で決めたユーザー名をクリックしてください。

すると、

それぞれの管理画面のようなものが出てきますので、
左側にブックマークした一覧が、
右下あたりにタグの一覧が出てきます。

あとは自分の見やすいように、
タグ名を決めたり、もう不要となったブックマークなどがあれば
随時削除したりしていけば、
見やすいブックマークがオンライン上に完成することになります。

最後に
はてなブックマークのトップ画面に、
人気のエントリーという欄があるかと思いますが、
そこには大量のブックマークがついた記事がならんでいます。

そうです。

大量のブックマーク=良質な記事
である可能性が非常に高いので
ここを覗いてみるのも素敵な記事を探してみるのも、
はてなブックマークの楽しみ方のひとつになるかもしれませんね。

LastPass News ハウツーソフトウェア