Sunday, November 3, 2024
  • Popular Tag

お手軽に乗れて超楽しい!Ninebot mini試乗会in編集部 | DigitalFan [デジタルファン]

立ち乗りパーソナルモビリティの本家セグウェイを買収した中国企業Ninebot。そのNinebotが販売している世界戦略商品こそ Ninebot mini。1999元=31,500円という恐るべき低価格で販売されているそれは、Segwayのおよそ1/20〜1/30。iPhone6sの値段で3台買えてお釣りまで来るという中国の人件費を考えても信じられない安さで、もはや完全に衝動買いのレンジ内です。 そんなお安くてしかも画期的に楽しいNinebot miniが編集部にやって来ました。 日本国内では特区である茨城県つくば市と実証実験を行っている東京・二子玉川駅周辺を除けば公道でセグウェイを走らせることは道路交通法の関係から出来ません。よし、こうなったら社内で走り回れば良くね?そんなかんだで社員の皆さんの憩い場をお借りして思う存分Ninebot miniを楽しむことにしました。 Ninebot miniは必ず車の立ち入らない私有地で乗るようにして下さい。ふむふむ基本を知ろう Ninebot miniは体重移動によって前後左右旋回が可能なコミューターです。乗車する以外にも専用のアプリケーションでのリモートコントロールも可能で、まるでペットのようにNinebot miniを連れてお散歩したりステップ上にラーメンを乗せてご近所に出前するなどその使い方は無限です。 ninedroidのダウンロード またNinebot miniの最高速度は16km/hとなっていますがアプリで最高速度のロックを掛けることも可能ですので、時速10km/hに制限してツイーと走ればみるみる卵も孵化するライフハックがいつか実現するかもしれません。 Ninebot miniに乗ってのポケモンGOは危険ですから絶対に真似しないで下さい!すいすい乗ってみよう 実際の所は、初心者が徐々にNinebot miniに馴れるためのチュートリアル機能が大変良く出来ており、乗り方進み方降り方、そしてロックされている速度制限の段階的解除までその一通りをこなしていけばこの愛らしい機器を誰でも簡単に操縦出来るようになります。最初こそ乗り込む時にガクガク、前進する時にガクガク、後進する時にもガクガク、そして降りる時にはハラハラですが、それはものの3分も練習すれば平気になるので人間の適応能力は流石です。 Ninebot miniに乗ってのポケモンGOは危険ですから絶対に真似しないで下さい!! どんどん買ってみよう残念ながらNinebot miniは日本で買うことは出来ません。Ninebot社の親会社であるXiaomiオンラインストアで販売されていますがその発送先に日本を選択することは出来ないのです。残念…。上位機種のNinebot mini Proなら国内での通信販売も可能ですが、値段が3倍近くしちゃうとなると考えちゃうわけで。Ninebot miniの一日でも早い導入を願いつつ、そんなに長く待てない!という方は、ググると色々出てくる購入 / 発送代行業者を使うしかありませんが、それでも本体+各種手数料の計5万円ほどでNinebot miniがお手元に。これでもProの約半額。魅力は充分ですね。 Xiaomiオンラインストアビックカメラ Ninebot mini Pro 通信販売ページ悩むだけではこの楽しさを体験する事は出来ません。(私有地で)ツィーと移動する感動は、日本各地で開催されているSegwayツアーで体験することが可能ですので是非一度申し込まれては如何でしょうか? Home…

グリー荒木英士さんが語る、海外でうなったAndroidのすごいところ | DigitalFan [デジタルファン]

最近、iPhoneよりAndroidのほうが性能がよくなった気がする――という話をネット関係者の間でちらほら耳にするようになった。Nexus5の発売やGoogle Nowの登場を皮切りに、「使いやすさ」が劇的にUPしているというのだ。 筆者はAndroidユーザーだ。しかしながら…。これは筆者の勝手なイメージだけれど、AndroidというとどこかiPhoneに押され気味な印象がある。 最新版Androidは具体的にどういった点がよくなったのだろう。そもそも、iPhoneにはないAndroidのよさって何…? そこで、グリー株式会社取締役執行役員であり、数年前からAndroidのヘビーユーザーだという荒木英士さんにAndroidのすごいところとどのように活用しているのかなどを聞いてみた! 使い始めたのは3年前 Androidユーザーになったキッカケ 今回、お話を伺ったグリー株式会社の荒木英士さんのホーム画面。 荒木さんはもともとiPhoneユーザー。Androidを使い始めたキッカケは? 「僕がAndroid端末を使い始めたのは3年ほど前。アメリカ・サンフランシスコへ赴任したとき、現地の回線につながる端末がほしいと思って購入したのがキッカケでした。当時すでにiPhoneを使用していたので『じゃぁ、アメリカではAndroidにしよう』と思ったんです」(荒木英士さん、以下略) 使用してみてまず驚いたのは、特にカスタマイズを必要とせず、ほぼ初期設定のまま使用できるというところだったという。 「現在使用しているNexus5は、ほぼ初期設定の状態です。特にカスタマイズアプリを入れたりしていないのに、使っているとどんどん学習して、使いやすく進化していくイメージです」 そんな荒木さんがAndroidで重宝している機能とは? よく使用するのは「Google Now」そして…? Google Now www.google.co.jp Google Nowとは、Android 4.1以上のスマホやタブレット端末に対応している機能。位置情報や閲覧履歴などから情報を読み取り、目的地までの交通手段や天気などを知らせてくれる。Android 4.4以上であれば、デフォルトでホーム画面上に設置されている。 「Google Nowはよく使うツールであり、かつ驚かされることが多いツールでもあります。これは本当にいい。メールや閲覧履歴から自動的にデータを読み取り、時と場合に応じて必要なツールなどを提供してくれる…まさにGoogleの真骨頂ですね」 たとえば、荒木さんの帰宅時間(特に設定しているわけではなく、日々の行動から自動的に検出しているようだ)になると家までのナビを表示してくれたり、閲覧履歴などから興味を示しそうなニュースをピックアップ。さらに、海外出張へ行くと、現地の為替レートの変換ツールを表示したり、その周辺のバス停の時刻表なども知らせてくれるというのだ。 「先日、バンコクへ出張に行ったんです。空港に着いてからGoogle Nowを見たら、バンコクの天気と日本円・バーツの計算ツールなどが勝手に表示されていました。加えて、『グッドアフタヌーンをタイ語で言うとこうなるよ!』という情報まで表示されていたんです。さらに時間帯が変わると『グッドイブニングをタイ語で言うと…』という表示に変わるんですよね」 ナビなどの情報だけでなく、商品の出荷情報も通知してくれるという。ちなみに、上記写真はAmazonからの出荷情報が表示されているものだ。 「KAYAK(カヤック)やOrbitz(オービッツ)など、英語圏で有名な航空券購入サイトを利用すると、そのやりとりメールを元にフライト情報を表示してくれます。利用する便に変更があると『遅れています』『ゲート変更がありました』などの通知も届きます」 荒木さんがサンフランシスコにいた当時、Yelp(イェルプ)を利用してレストランを予約したところ、その確認メールを読み取り、予約時間前になると自動で「そろそろ時間だから出発してください。車で出発して、このルーツを通ってください」という通知も送られてきていたという。 しかし、筆者が使用しているGoogle Nowでは交通手段や予定のリマインドなどは表示されているものの、おすすめニュースや商品の出荷情報はみられない…。これはなぜ? 「日本ではまだ対応しているサービスが少ないようです。僕自身も、サンフランシスコにいたころに比べて、日本に帰ってきてからのほうが表示される情報はやはり減ったように感じました」 つまり「ぐるなび」でお店を予約しても、荒木さんが受け取ったような表示はされないということ。天気、交通手段、株価以外の情報を通知させる設定なども特にないようなので、こればかりは対応サービスが増えるのを待つしかないようだ。 電話帳…

【永久保存版】初心者 ~ 上級者向け Gitをより理解するために厳選したサイトやスライドをまとめてみた | ミライFAN [ミライファン]

この記事は、筆者が自分自身のためにまとめたものですが。以下のような方にもとってもオススメできるのでぜひご覧ください。 これからGitを覚えたい方(まだ簡単に追いつけます!)Git使っているけど実はよくわかっていない方(怖がらず裏を理解すれば意外と簡単でシンプルなんですよ!)日常的にGit使いこなしているけど、いざというときググってしまう方も理解を深めるのに役立つと思います(怖くない!Git!!)Gitの基礎・振返り向けサイトGit本家!サイトデザインもかなり洗練!ここらへんにも人気具合が伺えます。 ドキュメント(日本語)も豊富で素晴らしい。 サルでもわかる!Git入門nulabが提供してくれているとってもわかりやすいサイト! サルでもわかるGit入門 〜バージョン管理を使いこなそう〜 | どこでもプロジェクト管理バックログ ようこそ、サルでもわかるGit入門へ。Gitをつかってバージョン管理ができるようになるために一緒に勉強していきましょう! www.backlog.jpGitを学習して覚えたい!ドットインストール・git入門 git入門 (全22回) 分散型バージョン管理システムの定番であるgitについて、基本的な使い方を学んでいきます。 dotinstall.com ブランチをゲーム感覚でラーニング! Learn Git Branching A interactive Git visualization tool to educate and challenge! pcottle.github.com 役に立つ鉄板エントリGitを使いこなすための20のコマンド 図で分かるgit-mergeの–ff, –no-ff, –squashの違い – アジャイルSEを目指すブログ git-merge…